今年初めての試み、夏祭りと秋祭りを一つにし「若宮団地 サマーフェスタ2018」として開催しました。
真夏の猛暑の中、山車・みこしの巡行は大丈夫だろうか、 中みこしの担ぎ手は集まってくれるだろうか、まつり実行委員は長時間にわたってスタッフ業務をこなせるだろうか? などなど不安要素が多かったのですが何とか無事に実施出来ました。
いくつかの動画を掲載しますので [若宮団地 サマーフェスタ2018] の雰囲気を体感頂きたいと思います。
3年振りに開催できたサマーフェスタ、まつり実行委員会側の予想をはるかに超え多くの方々が参加されました。
特に子供さんや若い世代の方々が多かったのには驚くと共に、今回は小規模開催としたサマーフェスタでしたが大いに楽しんでいる姿を見て喜びを感じました。 ( 開催して良かった~ )
飾り付けをして展示された大みこし
連合自治会役員紹介
3年振りに開催されたサマーフェスタ、皆さんの素敵な思い出になったことでしょう。
YouTube動画でもう一度お楽しみください。♬
8/17(土)超大型台風が日本列島に襲い掛かり危ぶまれたが、当日は嘘の様な好天気となりました。 熱中症に気をつけながら大勢の方々がご参加を頂きサマーフェスタを楽しみました。 今年のサマーフェスタの熱気をそのまま動画でご覧下さい。 ↓
今年初めての試み、夏祭りと秋祭りを一つにし「若宮団地 サマーフェスタ2018」として開催しました。
真夏の猛暑の中、山車・みこしの巡行は大丈夫だろうか、 中みこしの担ぎ手は集まってくれるだろうか、まつり実行委員は長時間にわたってスタッフ業務をこなせるだろうか? などなど不安要素が多かったのですが何とか無事に実施出来ました。
いくつかの動画を掲載しますので [若宮団地 サマーフェスタ2018] の雰囲気を体感頂きたいと思います。
紅白テープ巻、紅白幕付け、電気配線、音響ケーブル配線、提灯付けと大勢の手を借りて盆踊りヤグラが完成します。
ヤグラを中心にしてグルっと取り囲む様にテントが設営され、いよいよ「若宮団地 サマーフェスタ2018」の始まりです。
山車・子供みこし。手作りペットボトルみこしの巡行をご覧下さい。(動画You-Tube)
大人による中みこしを中心とした中央公園内巡行です。子供みこし・手作りペットボトルみこしも負けてはいません。
第2部 オープニングとしてヤグラ上での打雅獅屋の笛・和太鼓演奏(部分)
第二部の盆踊り 久しぶりに「Happy イチハラ」を復活。ラジオ体操後の盆踊り練習や、練習ビデオを見ての自主練でどれだけ踊れたかな?